ミジンベニハゼ
Long Tone Cafe
友人がLong Tone CafeというLive Barを始めました。ぜひ写真を飾らせて欲しい(誰が?)とのことだったので写真を6点(四つ切5点、全紙1点)ほどプリントしました。イカをお勧めしたのですがカメがいいということだったので全部カメにした。全紙に伸ばしたのは初めてだったがやっぱり迫力があるね。入り口を入ってすぐ目の前の特等席を獲得しました。
オキゴンベ
画像処理
先日、UPした鳥居の画像。鳥居の周りが暗いのでもう少し明るくすると太陽周りがさらに白飛びしてしまう。よくこういったジレンマは水中写真では発生する。で、、、、フォトショップでやってみた。結構、悪くないんじゃないの~。ここで気がつくのは暗めに撮っておけば後から何とかなるし、コントラストも抑え目で撮っといたほうが後から何とかなる。デジタル時代、画像処理することを前提に撮影して、後から画像処理をするというのも写真のうまさのひとつかもしれません。この鳥居の画像も、もっと暗く太陽周りの白飛びを抑えて撮影していたほうが良かった。白飛びいている部分は助けようがないので。
ちなみにこのフォトショップはPCのおまけについてきたしょぼいやつだけど・・・・全然使いこなしていない。それでも恐るべしフォトショップ。
トゲモク
アオサハギ
川奈、 Canon EOS Kiss Digital X、2008/02/23、1/125 秒、F6.3、ISO100、 EF100mm f/2.8 Macro USM
100mmで撮るとこうなりがちだ。
---レンズの話---
EF100mm f/2.8 Macro USM
○最短→ポート先端より約13cmで等倍(35mm換算)
○無限遠でももちろんピンとは合う。
EF100mm f/2.8 Macro USM+UCL-165M67
○最短→ポート先端より約6cmで等倍以上(35mm換算で1.5倍ぐらいかな?)
○最長→ポート先端より約12cmまでしかピンは合わない(要はポート前6~12cmでないとシャッターすら切れない)